さらば街角の陳さん

日々の情報をアップデート

和楽器は「道」~推しは勝ちました(笑)~

和楽器は「道」

エマージェンザというインディーズ・バンドの戦いに参戦。

見るだけやけどね。6時間の長丁場。

会場を埋め尽くすのは夢を追う若者とアングラ・ミュージシャン、

オタクのおっさん、and ミーって感じ(笑)

 

子供期のビートルズに始まり、クラシック→ジャズ→ラテンと

謡曲は無論、JPOPもパンクもメタルもご縁がない中で、

頭を振りまくる若者、楽器を抱えたまま回転するベース、

舌を出してドラムをブッ叩く上半身裸の男・・・

尖りまくってる若者に揉まれて、触発されました(笑)

髪の毛、パステルグリーンとかね。どんな仕事してんのかね。

 

それは兎も角、和のアップデート★TRAinovation勝ちました。

他のバンドも良かったし、ライブ行ってみたいと思うけど、

トライノは歌もMCもなくひたすら演奏するインストバンドで、

そのひたむきさと品で抜きん出てた。舌を出したり、

思いを叫び散らかす事もなく、ひたすら楽器に向き合う。

 

篠笛、尺八、三味線、和太鼓、チャッパ・・・色々あるけど、

全員が和太鼓出身で、おそらく子供の時からやってる。

こうなるともう「道」に入ってくるのよね。

茶道、剣道とかの「道」。

楽器は楽器なんだけど、楽器じゃない。モノじゃないんです。

この「道」で筋が一本通ってる。

だから音楽としては、ビックリするほどチャラいけど、

全員が「道」であり、職人なので圧倒される。

 

日本は敗戦後、パン食、肉食に始まり、テレビ、映画、音楽、

西欧のモノを受け入れ、取り入れて、ある意味

その方が優れていること、素敵な事だと洗脳されてきたけど、

「道」はどうだろうか?

「道」を感じたり、理解できる日本人ももう少ないのではないか?

農耕民族のタテノリはダサいですかね?

 

私は是非、世界に出て、ノリが良くてチャラいだけではない、

「道」で培われた職人技を見せつけてきてもらいたい。

私も筝、剣道、茶道の「道」の人なんで(笑)

皆さん、子孫には和太鼓を習わせましょう。

 


www.youtube.com